ジャンドアドベンチャー
2020年10月18日 Magic: The Gathering継続的なアドバンゲージ源のあるビートダウンは強い。
そもそもグルール系だとクローバーが入ってなかったし大した影響はなさそう。
・土地24-26くらい
→黒の神話両面土地1以上は確定、赤は好みの範囲?
・固定パーツ 16枚
エッジウォールの亭主・穢れ沼の騎士・恋煩いの野獣・砕骨の巨人
42枚がほぼ固定、18枚が選択枠
・出来事
豆の木の巨人or残忍な騎士
豆の木の場合ランプより、騎士の場合コントロールよりになる印象
・除去
血の長の渇きが1-2枚、あとは取り除きが2枚前後、無情な行動は緑単をどれだけ見るかという感じ。ルールスも流行ってるから血の長の渇きはわりといけそう
・PW
緑黒ガラクのリストと、ビビアンのリストを見たけれどどちらも強かった。
特にビビアンはプラスが5マナPWの中でも特に強力で、マイナスは豆の木からガーガロス、野獣から軟泥を持ってこられるなどかなり汎用性が高い。
ただ、プラスでトークンが出ることから場もちは割とよさそうなので、採用しても1-2かも。
・その他生物
漁る軟泥は最低でもサイドには入る感じ。
ガーガロスはアリーナBO1だと赤単に強すぎるため入れたい。ビビアン採用型なら1枚は入れ得。
クローティスはサイドに置くリストも多いけどメインにいてもいいと思う。
ラーダは実質アド生物。ビビアンと合わせるとトップが追加の手札になりうる。
チェビルは2マナを埋められるがやや弱め。
・その他スペル
ハンデスは環境的にやや微妙な気がする。除去増やしたほうが強そう。
グレートヘンジは強いから入れたほうがよさそう。最近メインから割ってこないし。
基本迷ったら除去多めでいいかもね
そもそもグルール系だとクローバーが入ってなかったし大した影響はなさそう。
・土地24-26くらい
→黒の神話両面土地1以上は確定、赤は好みの範囲?
・固定パーツ 16枚
エッジウォールの亭主・穢れ沼の騎士・恋煩いの野獣・砕骨の巨人
42枚がほぼ固定、18枚が選択枠
・出来事
豆の木の巨人or残忍な騎士
豆の木の場合ランプより、騎士の場合コントロールよりになる印象
・除去
血の長の渇きが1-2枚、あとは取り除きが2枚前後、無情な行動は緑単をどれだけ見るかという感じ。ルールスも流行ってるから血の長の渇きはわりといけそう
・PW
緑黒ガラクのリストと、ビビアンのリストを見たけれどどちらも強かった。
特にビビアンはプラスが5マナPWの中でも特に強力で、マイナスは豆の木からガーガロス、野獣から軟泥を持ってこられるなどかなり汎用性が高い。
ただ、プラスでトークンが出ることから場もちは割とよさそうなので、採用しても1-2かも。
・その他生物
漁る軟泥は最低でもサイドには入る感じ。
ガーガロスはアリーナBO1だと赤単に強すぎるため入れたい。ビビアン採用型なら1枚は入れ得。
クローティスはサイドに置くリストも多いけどメインにいてもいいと思う。
ラーダは実質アド生物。ビビアンと合わせるとトップが追加の手札になりうる。
チェビルは2マナを埋められるがやや弱め。
・その他スペル
ハンデスは環境的にやや微妙な気がする。除去増やしたほうが強そう。
グレートヘンジは強いから入れたほうがよさそう。最近メインから割ってこないし。
基本迷ったら除去多めでいいかもね
コメント