R1 エスパーブレード 勝ち
R2 アグロローム 負け
 聖遺の騎士の着地を咎める手段に乏しいのがしんどい
 対策とるとしたら水没か針かなあ。針のほうが圧倒的に丸いけど衰微で割れる
R3 食物連鎖 勝ち
 グリデルより明らかに楽。コラコマがないのはしんどいけどそれ以外のパーツが丸い
R4 4Cレオヴォルド 勝ち
 完璧に噛み合った引きをして勝ち

16 土地
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
2 溢れかえる岸辺
3 島
2 山
3 Volcanic Island

15 クリーチャー
4 秘密を掘り下げる者
4 僧院の速槍
3 嵐追いの魔道士
2 瞬唱の魔道士
2 真の名の宿敵

29 その他
4 Force of Will
4 目くらまし
2 呪文貫き
4 渦巻く知識
4 思案
4 稲妻
2 Chain Lightning
2 二股の稲妻
2 発展の代価
1 削剥

15 サイド
2 狼狽の嵐
2 血染めの月
2 外科的摘出
1 発展の代価
2 紅蓮破
1 Mystic Remora
1 魔力流出
1 蒸気の連鎖
1 大祖始の遺産
1 墓掘りの檻
1 ハーキルの召還術


メインは削剥→Chain Lightningか対抗呪文、
ネメシス→ヴェンディリオンあたりが候補

サイドは適当すぎたので修整は必須
蒸気の連鎖→残響する真実
Mystic Remora→いれるならメイン
魔力流出・ハーキルの召還術→粉々

火力呪文が8枚以上採用される関係で、削剥の火力モードを使う機会はほぼない
ということでカンスペかなにかに変えてしまってもよさそう

他には高タフネス生物相手をどうするかが問題。速槍を損魂魔道士に変える?
ライフレース勝つだけなら十手・・・はさすがに重いやろなあ。意表はつけそう

コメント

テツ
2018年3月28日10:08

死亡+退場好きです>高タフネス
重いですけど。

沼のチンピラ
2018年3月29日20:40

選択肢としてはバウンスが濃厚なので、緑想定で水没とかも考えていましたが
グリデルを見るなら死亡+退場が最適のようですね
メタみながらやってみます

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索